カテゴリー: WordPress

WordPress(ワードプレス)に関する話題です。WordPressに関する情報、カスタマイズ、プラグイン、テーマ、などなど。

WordPress 2.1

So, while I have been a lazy ass, not keeping this blog up to date – both in terms of posts and plugin versions and stuffs – WordPress has gone up to ver 2.1.  I spent this weekend checking out the server requirement and the plugin compatability. It all seems to be ok, so I upgraded, and indeed looks to be ok.

Though after fiddling and versioning up some of the plugins, some of the archive page has gone strange. I don’t know why yet, but I did some complicated things when I desinged the current theme, especially with the archive related templates. I can’t remenber right now, with what exactly what I did it then.

I am actually wanting to change the theme. A new start, rather. I have now lived in Tokyo alone, and working for nearly three month. Things are getting slowly into shapes – things that I do rountinely on daily basis, and things that do not. I have been thinking for a while of how to keep up with my “web activity”. Thats not only with this blog, but my other on the Vox, my RSS reader (Freshreader), del.icio.us, Hatena account, and so on. I have some new ideas, some ideas to scrap, all in a limited about of time I have.

I suppose the change in real life environment affects that much of your internet life too. Despite the fact that you can connect to your internet life anywhere in the World.

As for WordPress 2.1, its great! I decided to switch on the visual rich editor for a while. I am not sure if “uploading files” are improved that much or not. I think that was one of the most weaker area of WordPress by default, and looks like still is.

Some useful Ultimate Tag Warrior tips

The Ultimate Tag Warrior is probably one of the best plugin out there for WordPress. It is a powerfull and complex plugin, with lots of template tags. You can customize these template tags too, but do looks rather complicated and confusing to do.

Here are some ideas from aoina, a one of the WordPress user in Japan.

Display 10 most popular tags, with feed icons

This will output the feed icons infront of each tag. Just like the similar feature for the categories.

[php]

  • feed %tagdisplay%(%tagcount%)
  • ‘), 10); ?>

[/php]

Display ‘+’ infront of tags, when tag archive

I love this one. Just what I wanted. It’s easier to see, than to explain. If you click ‘plugin’, it will return the entries tagged ‘plugin’. But if you click ‘+’ infront of ‘plugin’, it will return the entries tagged with ‘wordpress’ AND ‘plugin’.

There is a similar ajax-powered feature which comes with UTW, but this is much simpler and lighter, I think.

Here is the code I use in tag.php. I display it slightly different, compared to how Aoina.com do.

[php]

‘%intersectionlink% %tagdisplay%(%tagcount%)’,
‘default’ => ‘%intersectionlink% %tagdisplay%(%tagcount%), ‘,
‘last’ => ‘%intersectionlink% %tagdisplay%(%tagcount%)’
)); ?>

[/php]

These two customization uses $format for custom formatting.

Add the tag name in the TITLE of the tag archive

When you display an archive for a tag, only your blog title is displayd in the title. For SEO, it would be better to display the tag name here. T the bottom of ultimate-tag-warrior-actions.php, add this code:

[php]
add_filter(‘wp_title’, ‘utw_blogtitle’,1);
function utw_blogtitle($title){
if(get_query_var(“tag”) && !$title) return ” » ” . get_query_var(“tag”);
}
[/php]

This actually didn’t work for me, as I use the Optimal Title plugin. So instead, I edited optimal-title.php. Near the end, between if ($single) { ... } and if ($display && isset($title)) { ... }.

[php]
if(get_query_var(“tag”) && !$title) {
$title = get_query_var(“tag”) . “$sep Tag Archive”;
}
[/php]

Fix the bug when used with WP-PageNavi

Like me, if you use WP-PageNavi, there is a bug when an archive of two or more tag is displayed. If ‘wordpress’ tag has 5 entries, and ‘plugin’ tag has 3, ‘wordpress+plugin’ should return total of 3 entries. But WP-PageNavi returns 8 entries.

Edit the lines 37 to 39 of pagenavi.php, from:

[php]
preg_match(‘#FROMs(.*)sGROUP BY#siU’, $request, $matches);
$fromwhere = $matches[1];
$numposts = $wpdb->get_var(“SELECT COUNT(DISTINCT ID) FROM $fromwhere”);
[/php]

to this:

[php]
if( strpos(get_query_var(‘tag’), ” “) ){
preg_match(‘#^(.*)sLIMIT#siU’, $request, $matches);
$fromwhere = $matches[1];
$results = $wpdb->get_results($fromwhere);
$numposts = count($results);
} else {
preg_match(‘#FROMs(.*)sGROUP BY#siU’, $request, $matches);
$fromwhere = $matches[1];
$numposts = $wpdb->get_var(“SELECT COUNT(DISTINCT ID) FROM $fromwhere”);
}
[/php]

[These tips are by AOINA.COM]

My first WordPress theme – Warped

I have just released my first WordPress theme, called Warped. Well, it’s actually a ported theme. Warped was designed by Six Shooter Media, under the Creative Commons license. I loved the color scheme and the overall style of it, so I ported into a WordPress theme.

Thanks to Jay for the great open-source template!

Some Projects

I have also made Projects page. So far, other than just released Warped, there going to be a WordPress theme “How-to” guide, which I am writing at the moment. It will only be in Japanese, as there are very little resource on themes in Japanese.

Movable Type is 5 yeas old, so too is WordPress

Yesterday (8th October) was the 5th Anniversary date of Movable Type. I found this out through various Japanese blogs which are in my RSS reader. Six Apart Japan wrote “lets hear your Movable Type story” article on their site. I couldn’t find a similar news article on US Six Apart, though you can check the news archive from October 2001.

I wrote this, because I just had thought of “how about the WordPress? How old is it?”. I have only been using WordPress for a bit over 10 month or so. I knew that WordPress born out of b2 development, but never knew when. So I looked around at the wordpress.org, and was not hard to find.

It is the official successor of b2/cafelog. WordPress is fresh software, but its roots and development go back to 2001.

Not sure which month, but looks like WordPress and Movable Type has been out and living since 2001. That’s quite interesting. MT is often seen as, well at least in Japan, “the pioneer” of weblog, but the starting time was similar, MT just got the hype and the success first. A bit like “many headed for the new continent, but Columbus got there first”.

Updated the Links page

The links list page, which was left ” inprogres …” for a quite a while, has been updated. Well, not much, but I sorted out some WordPress links. There are some links to Japanese WP users, as well as WordPress Japan site. Chances that you can read Japanese are slim, perhaps, but if you want to check out the Japanese WordPress community, give it a go and click those links. You might get an inspiration or a two … !

リンク集作ってみました

[ja:Just a notice in Japanese]

多言語をやめて英語のみにするとか言ってましたが、日本語でも書いておきます。

以前からほったらかしにしてあったリンク集のページを少し更新。Masayanさんみたいなのに。(て言うかパクリやん!)今のところWP関係のリンクをアップしたのですが、「日本のWPユーザ」ってな感じで幾つかづらづらならんでいます。うちみたいなサイト経由でアクセス倍増なんて事にはならないでしょうが、もし万が一うざい英語スパムが増えた!とか言う事になれば、ご一報ください。削除するなり、対処いたします。

最近のWordPressネタ

最近気になった・発見したWordPress関係の小ネタのまとめ。

  • 当たり前のようだけど、UTWのタグ数が多くなれば多くなるほど、サイト全体が重くなる。特にタグ・クラウドを表示している画面で。Waviaeiでも1~2回しか使っていないタグがいっぱい有ったので、全て整理。結構たまってきたので、付ける基準を考えながら整理。これで少し軽くなった。
  • それでもUTWが重いと感じるのであれば、他の方法を探るべき。例えばJerome’s keywords。他に、カテゴリをタグ・クラウドのように表示するプラグインもある。
  • 最近初めてK2をダウンロードした。実際に他サイトで使っているけど、凄く勉強になる。PHPのコードとか、条件分岐のタグ(if, ifelseとかね)の使い方とか。
  • 今週中にはK2最新の0.9がでる予定。これには、最近公開されたテーマSandboxのコードが一部取り入られている。セマンティックなコーディングと、クラスの命名法もグッド。
  • K2v0.9、Sandbox、ともにそうなんだけど、最近WordPress.comの方でhatomが採用された。Microformatsは最近気になっているので、個人的には「おおっ!」と思った。ただし、これでFeedburnerはどうなるんだろう。サービスが、ではなくて同一サイトでhAtomとFeedburner共存は可能なのだろうか?
  • アクティベートすると、JavaScriptとかを読み込ませるコードをサイトのはじめに吐き出すプラグインが結構あることが分かった。これらのプラグインは全てadd_actionwp-headへ付足す記述があるので、ifとか使って必要なページにのみ適用されるようにすべき。例えばcomment-previewはsingleでしか必要ない。
  • 上の続きで、UTWはAjax関連のscriptタグをwp-headに付足す。UTWの最新ヴァージョンを使用しており、かつAjaxを利用したタグ・クラウド・サーチ(のようなもの?)を利用しいる場合を除くと必要ない。なのでコメントアウトする
  • Lightbox2よりもLiteboxのほうが軽い。Lightbox2よりも、Lightbox1の方が軽い。
  • query_stringタグを使う場合、使う場所と、同じページ内で干渉する可能性のあるタグは無いか、に気をつける。if(is_home())とかも影響される。問題が有る場合、回避方法はいくつかある。一番先に[php]$my_query = new WP_Query(‘Arguments’);[/php]を試してみる。
  • 本家のCODEXを含め、ウェブ上のループ関連項目(特にAsides関連)のコード・ヒントなどは、WPのヴァージョンに気をつける。特に、WP1.5以前とWP2.0以後では大分違うようなので。
  • We Love WordPress – うーむ。何か良いアイデアは・・・

WordPressのテーマを日本語でも見栄えをよくする

WordPressコミュニティには素晴らしいテーマがたくさんあるのですが、ほとんど全てが欧文のブログを想定しています。気に入っても、いざ導入してみると「あれっ?」と思うこともすくなくないと思います。和文だと見栄えがよくないのが多いんですよね。

そこで、日本語でも見栄えをよくする為のポイントを書いてみます。

Continue reading

Looking for suggestions

I set up a poll widget thing in the footer at the bottom. It’s more of a questionare than a poll. It’s about mulitlingual blogging. Is the way I am doing OK? Or you prefer to see it in separate blog, according to its language? Please feel free to vote at the bottom. Any suggestions and thoughts are welcome too, in the comments below.

Thanks.

P.S. I am using Democracy plugin, which should be working in AJAX-ey fashion.

トラックバックURIの自動選択

WordPressはピンバックが出来るので便利ですが、世間ではまだまだトラックバックが主流です。特にポータル・サービス系とMTのシェアが高い日本は・・・:cry:

そこで、トラックバックURIをきちんと表示する事にしました。WordPressは記事のURI、つまりパーマリンク、がトラックバックURIとは違うのでややこしい。テキストリンクだけで表示させるのは分かりにくい。WordPressユーザでも、初心者の方はその違いに長時間戦ってしまう事になる。

以前sbを使っていた時に設置していた自動選択できるフォームが便利なので、WordPress用に編集して設置。

[php]
<input name="trackback_url" size="69" type="text" value="<?php trackback_url(); ?>" />[/php]

Waviaei Design ver.2

IE対策でちょっとてこずりましたが、なんとか完成。以前のデザインは「0.5くらい」って言ってましたが、あれはもうver.1にします(笑)。それで今回は「Waviaei Design ver.2」とします。一応サブタイトルは「Midori」。そのまんまやんけっ!、と突っ込まれてもおかしくないくらい、なんのひねりもありません。

今回のデザイン、レイアウト、そして色に関するインスピレーションのネタなどを少し書いてみようと思います。

Continue reading

tam-mothertongue: multilingual admin plugin for WordPress

A Japanese WordPress user has just released a multilingual admin plugin for WordPress, called “tam-mothertongue”.

One of the great thing about WordPress is that you can have multiple users writing and contributing to a single blog. By using this plugin, each user can choose their locale language for the admin screens.

For example, if you run a blog on the football World Cup with multiple users from various countries contributing to the blog posts, each users will be able to choose the admin screen language from Japanese, English, Spanish, French, etc, etc. (You will need the .mo files for each languages)

Of course, if the outputs language of the all posts are in say English, I am sure all the users will have no problem finding you way through the English language admin. But if thats not the case, this might be the plugin you are just looking for.

WordPressユーザ の交流会が!!!

最近サッカー観戦とWaviaeiのリ・デザインで、更新頻度が落ちてます:roll:

さて、前回BirDesignさんの所で日付の間違いをしておきながら、てっきり忘れてしまったWordPressユーザ の交流会ですが、今週の土曜日(明日!)に6月のWordPressユーザ の交流会が開催されるそうです。

WordPressユーザ の交流会を今週の土曜日(2006/06/17)の 10:30pm より開催いたします。場所は以前と同じ IRC の #Wordpress-jp チャンネル。開催場所が IRC のチャンネルという性質上,手前でお酒や飲み物,食事等の御用意は出来かねるため,御参加なされる方々でお持ち寄り下さいますようお願い申し上げます。

忘れないようにしなければ・・・:oops:

次世代ブログ WordPressで一歩先をいく

posted with amazlet on 06.05.30
アイティティ
技術評論社 (2006/06/08)

先日発売された
に続き、またまた WordPress 本が発売されるようですね。WordPress 関連の本が増えるのは良いんですが、以下疑問点:

  • 著者のアイティティ さんって?
  • 次世代ブログって何が次世代?
  • 表紙の絵は結構良いと思うけど、あまり WordPress と関係ないんじゃ・・・

アマゾンによると、発売日は6月8日とのことなので早ければ来週の今頃くらいに一部の書店に並ぶのかな。

WordPress 2.0 Theme Competition

もう1週間くらい前になるんですけど、WordPress 2.0 Theme Competitionの結果が発表されていたみたいです。 Tecnhorati のWordPress タグをチェックしていて発見しました。そう言えばそんなコンペやっていたなぁ。すっかり忘れてた。結果は以下。

Best Overall Designs(最優秀賞)
1st Place(1位) – Durable by Andy Peatling

2nd Place(2位) – Kurtina by Gail Dela Cruz
3rd Place(3位) – Ambiru theme by Phu Ly

Most Creative Design(ベスト・クリエイティブ・デザイン賞)
Foliage by Derek Punsalon

Best 3 Column Design(ベスト3カラム・デザイン賞)
Tiga by Shamsul Azhar

Best 2 Column Design(ベスト2カラム・デザイン賞)
Disconnected by Adam Freetly

Best Use Of Colours(ベスト・カラーリング賞)
Dapit Hapon by Gail Dela Cruz

Best Liquid Design(ベスト・リキッド・デザイン賞)
DarkPad by Sreejith Krishnan

Best Use of WordPress Theme Options(ベスト・テーマ・オプション活用賞)
TBD by People’s Choice and Sponsor(ユーザーとスポンサーの投票によって後日決定)

Best AJAX Integration(ベスト・AJAX賞)
TBD by People’s Choice and Sponsor(ユーザーとスポンサーの投票によって後日決定)

WPのテーマをよくチェックされている方はほとんど見たことがあるテーマばかりだと思います。2つほどJavaScriptを使った今風の作りになってますが、以外と堅実なのが多い気がします。個人的には、最優秀2カラム・デザインに選ばれたDisconnectedが一番使いやすそうな印象を受けました。

ちなみに、エントリされたテーマ数は50を超えるとか 8O これらは全てTheme Browserでチェックできます。ページ上部のドロップダウンから「WP2.0 Theme Competition」を選んで、「Go」を押してください。

PHPの勉強にWordPressのプラグインを作ってみる

PHPを少しづつ勉強してきましたが、データベース連携に突入する前に復習の為、いろいろと作ってみることにしました。とりあえず、お題は「簡単なWordPressプラグイン」です。

インターネットに繋がれていない、古~いWin98seのノートPCを引っ張りだしてきて、httpd+PHP5.1.3の環境でサンプルの学習してましたが、これを機にメインPCの方にローカルWordPress環境を構築。参考にしたのはひろまささんの「Eclipse + XAMPP で WordPress の開発環境を作ろう」です。Eclipseもインストール。XAMPPのインストールは簡単ですねぇ 8)

さてプラグインの作成ですが、まずは以下のドキュメントを読んで大体の感じをつかむ。特にひろまささんが書かれたドキュメントがすごく分かりやすい。Codexの方にAPI hookの完全かつ、詳細なリストが無かったのは以外。CodexとWordPress Hooksの間を行ったり来たり・・・。

Continue reading

WordPressの本が出る!

はてなリングに参加したので、なんかそれに関する事とを記事にしようと思ったら・・・。
「WordPressでつくる!最強のブログサイト」と言う本がでるんですか 😯

今週末(19日)が配本日って事は、もしかして僕が知らんかっただけ?

と思ったら、どうやら「小出しに・・・」と言うことなのか。じゃあここで僕がべらべらとしゃべっては失礼なので、小さい声で・・・

15月19日に「WordPressでつくる!最強のブログサイト」が発売されるようです。

:mrgreen:

Spotmilk:管理画面のテーマ

WordPressの管理画面をかっこよくしてくれるプラグインと言えばWP Tiger Administrationが超有名です。しかし欠点が一つ。レイアウトまで変えてしまうところです。もちろん見た目は良くなりますし、僕もきらいではないです。ただ投稿画面に色々と機能を追加するプラグインを入れていると、表示位置がずれたり、最悪の場合画面からはみ出てしまいます。

そこで、見つけたのが、akaさん経由で知ったSpotMilk。これ良いです。レイアウトは変えずに、色やフォント、ちょっとした部品なんかを変えてくれます。

1つだけ気になったのが、記事のタイトルや本文などを入力するエリアのフォント。
"Lucida Grande", "Lucida Sans Unicode",Verdana, sans-serif
となっているんだけど、WindowsでのLucida Grandeの見栄えは非常に悪い。なのでLucida GrandeとLucida Sans Unicodeは削除。Verdanaに統一して非常に書きやすくなりました。

編集方法は、Spotmilkのフォルダにあるwp-admin.cssをエディタで開きます。エディタの検索機能を利用して、"Lucida Sans", "Lucida Sans Unicode", を検索して削除、もしくはコメントアウトしていきます。それだけです。確か3箇所ありました。

PHPの勉強中

独習PHP
独習PHP

posted with amazlet on 06.05.09
山田 祥寛
翔泳社 (2006/01/24)

世間はゴールデン・ウィークで外に繰り出している最中、僕はPHPの勉強してました。WordPressのプラグインを探していたり、マッシュアップされたウェブ・サービスを見ていると、色々なアイデアは思いつくけどそれを形に変えるスキルが無いのが悔しくて:cry:

参考書は比較的新しい「独習PHP」。現在第2章:基本構文の終わりまで突き進み、第3章:オブジェクト指向構文でクラスが出てきたところです。用語は全て日本語(当たり前)なのですが、英語ではどのように呼ばれているかも知りたいので、オンラインのPHPマニュアルを参照して英訳を書き加えたりもしてます。本のスタイルとしては、まず淡々と構文の解説が続いていくのですが、全ての解説にサンプルが付いてくる。これがちょうど良いサイズ、長くて10行くらい。条件分岐と繰り返し処理のところで2つ3つの処理を組み合わせたサンプルが出てくるけど、ここまでは1つのサンプル=1つの処理、なので分かりやすい。なので全て自分で手打ちしてサンプルを作っていき、ちょっと自分でカスタマイズしてみては試し、編集してまた試し・・・の繰り返し。今数えてみると、第2章だけで42のサンプルが。区切りどころには練習問題、章の終わりには理解度チェックもあるので、トータルで大体50のサンプル。どうりで時間がかかってるわけだ。

と言うわけで、今のところこの本には満足しています。著者が書いたほかの参考書は後半に行くにつれて難易度レベルが急に上がり、駆け足で説明していくと言う感想が多いみたいなのですが、さてこの本はどうか。

記事投稿画面の入力エリアのサイズを変更

僕は記事を書くときにリッチ・エディタを使用せずに、従来のスタイルを使用してます。しかし記事を書くフォームのサイズが小さいのに不満でした。リッチ・エディタだとドラッグしてサイズ変更でるんですけど・・・。これくらいなら自分でハックできるかなと思っていたところ、ちゃんと設定画面にあるじゃないですか 😯

と言うわけで、記事入力フォームの大きさを変更する方法です。僕は本家版を使用しているので、英語になってしまいますが、()内にたぶん日本語版では大体こうなっているだろう・・・な感じの訳をつけました。

  1. 管理画面の「Options(オプション・設定)」の「Writing(投稿)」パネルを開きます
  2. 一番上にある「Size of the post box:(投稿フォームの大きさ)」の設定を変更します
  3. ディフォルトでは10行になっていると思うので、これを好みの行数に変更します
  4. 画面下部の「Update Option」をクリックして完了です

post_box.png

30行に設定するとこんな感じになります。とっても入力しやすいです 😀

Multilingual blogging with WordPress

I have meant to do it right from the start, but after few testings and playing around on my test blog, I have at last started to embark on billingual blogging. The plugin I am using is Basic Bilingual. On the way, I looked around other WordPress plugins for bilingual or multilingual support. I tried out few, but not all, so I thought I write a bit about it.

Continue reading