Page 20 of 20

スラムダンク占い

Mayukoさんとこの記事を読んで、スラムダンク懐かしいなぁ~、と思い自分もスラムダンク占いやってみる。外見は全然似てないけど、マイペースってのは合ってるかも。

あなたは【赤木剛憲】タイプです。
ガンコでマイペースなあなた。
いつも自分のペースでじっくり行動しますが、大変な努力家で、小さな積み重ねを決して忘れることはありません。
自分で夢中になったことに対しては、気力と体力のすべてを費やして、やり遂げるだけの実力を持っています。
ややプレッシャーに弱い面もありますが、堅実な実力がそれをカバーすることになるでしょう。
そんなあなたを『スラムダンク』のキャラでいうならば【ゴリこと赤木剛憲】がぴったりです。
物語では湘北の大黒柱として、チームを底から支え、全国へと導きました。

あなたにぴったりのセリフ集
「リバウンドを制する者は試合を制す」
「ちが~~~~う!!」
「ウホッ!」
「オレたちは強い!」
「骨が折れてもいい……歩けなくなってもいい……!! やっとつかんだチャンスなんだ!!」
「オレたちゃ別に仲良しじゃねえし、お前らには腹が立ってばかりだ。だが……このチームは最高だ」

キャラ紹介:【赤木剛憲】
通称ゴリ。ゴリラダンクが武器の湘北高校C4番。キャプテン。197cm。97kg。
バスケットを愛し、ものすごい素質を持ち、実力的には県内屈指のプレイヤーでありながら、チームメイトに恵まれず埋もれ続けてきた男。
ハエたたき、ゴリラダンクなど、強烈な武器を持つ。

天性の煌き  49%
忍耐努力度  100%
個性の高さ  18%
天才自覚度  29%

The use of tag.php in Ultimate Tag Warrior

One of the plugin which I was very interested in using is the Ultimate Tag Warrior (UTW). It is an excellent and very powerfull plugin which lets you to incorporate the trendy “tagging” in to WordPress. I did actually look around for other plugins that were a bit more simple, but in the end, I decided to go with UTW. Simply, I felt that as I am new to the WordPress, and not a PHP and MySql expert, I will go with the popular one which will likely to have more documents about it on the web. Just incase I bump into a problem. You could argue that complex and data base fiddling plugin like UTW, is not really something for novice to tackle, but I was willing to take that risk. If something really bad happens … that will teach me that taking backups often is a very very important thing to do!

It was all so well. Installation was very easy, just like any other WordPress plugins. After I switched off “Automatically add categories as tags” on the Tag Options pannel, I added few UTW tags there and there in the theme files. You can see it in the Archives page, Monthly Archive page, and single post page. But something I struggled was, how to display an archive page for a particular tag. A local tag link. So when a visitor clicks “wordpress” tag, it will show the list of all post on my site which are tagged with “wordpress” tag.

I have to say that I, as a relative novice, felt it was the most unhelpfull section of the both local and web help. Mainly because there were no example template, and rather short mention of is_tag() were confusing. Also, do I have to use tag.php, or can I use archive.php ?

The solution was very simple. This is how I did it, which may be useful for someone outhere who are stuck, like I was.

So how is it done ?

First of all, the template hierarchy for showing /tag/sometag is:

  • 1. tag.php
  • 2. index.php

Basically, UTW will look for tag.php first, then if doesn’t exist, index.php. Are happy with UTW using index.php, and generating the result page in the main index page fashion ? If you are not, then read on.

I nearly forgot to say; I think using tag.php only works with using fancy URLs for tags. If you are not using fancy URLs, UTW will always use index.php, I think.

You need to edit, so that tag.php is a template to how /tag/sometag page is shown. I wanted to generate the page to look like an archive page, so I made a copy of archive.php, and renamed it to tag.php. A required thing within tag.php is to conatain a WordPress Loop. No need for UTW template tags. I use Hemingway theme, and deleted unwanted stuff within the WordPress loop. Thats things like “if is monthly archive…” and “if is daily archive…”. The final tag.php for my Hemingway look something like:

[php]

Archive for the posts tagged with


  • <a href="”>
    – posted in

Not Found

About the archives

[/php]

You can see the WordPress loop in the div class=primary.

You should edit your tag.php accordingly to how you want it to look. I will probably look different, if you are working on the deferent theme, but importat thing is that it have to contain The Loop. Throw this tag.php file into the theme folder which you use. This should work. No UTW template tag, and nothing special about it. Just an ordinary WordPress template file, with WordPress loop in it.

テキストエディタで困った

昨日夜遅くのことです。投稿画面にクイックタグを手軽に追加するWP-AddQuicktagプラグインを使おうとして、いつものようにPluginsパネルからAcitivateをクリックすると警告メッセージが・・・

headers already sent by ・・・(省略)・・・ .php on line ・・・

一瞬ビビリましたが、ブラウザの「1つ前に戻る」をクリックすると、なぜかプラグインはオンになってる。View siteでサイト確認すると何事も無かったかのように表示される。プラグインも問題なく動作してる。「今のはなんやってん?」と思いながらもそのまま使用。

しかーし。やはり問題があったのです。なにげにW3CのHTML Validatorでチェックすると問題なくValidateされますが、「Byte Order Mark(BOM)が含まれています」と注意書きが出ます。思い当たる節あり。WP-AddQuicktagはzip形式でダウンロードするのではなく、ブラウザ内でtxtとして開くファイルをエディタにコピペ、phpとして保存して使用する形で配布されてる。以前UTF-8にはBOM有りとBOM無しの2種類があり、phpやcgiとして使用するときはBOM無しで保存すべしと言うのを読んだ事があります。それ以後、BOMに気をつけながら、TeraPadと言うテキスト・エディタと、PHPeditorと言うPHPエディタを使用していたのですが、どうやら保存設定か何かを間違えたのです。

原因が分かったので、WP-AddQuicktagをもう一度エンコードに気をつけてTeraPadで保存し直し最アップします。しかし変わらずBOM有りと出ます。さては、themeファイルの方か、他のプラグインの方もBOM有りなのかといじっていると、今度はUltimateTagWarriorの表示にエラーが!

一時は再インストールを覚悟しましたが、UTWはいつの間にかDeacivateになっていた事がわかり、再度Activateし直すと正常に作動。BOMエラーのほうもWP-AddQuicktagをプラグインのサイトからコピペし直してBOMが取れました。今はWPもプラグインも正常にうごいているようです。今回の教訓は以下の3点です。

  • “headers already sent by …”で始まるエラーはBOMが原因
  • UTF-8で保存できるエディタにもBOM有りでしか保存できないのとBOM無し(UTF-8N)でも保存できるのがある
  • 今回は必要なかったが、ファイルとデータベースのバックアップは大事

テキストエディタを探す

今回の事件(大げさ)をきに使用しているエディタを再検討してみることにしました。以前は(X)HTML+CSS+Perlをez-Htmlで、そのほかをTeraPadで編集していました。しかし最近はXHTMLのPHPファイルと、CSSを編集する事が多いのです。ez-HtmlもTeraPadも、PHPの色分けができません。そこでPHPにはPHPエディタを使用していたのですが、最近文字コードの認識と保存設定がどうも上手くいっていない気がします。そのほかには最近CrescentEveをCSS編集に使用するようになりした。タグと色の候補を表示してくれるのが好きです。現在使用しているエディタをまとめると:

  • PHPエディタ – PHP
  • Crescent Eve – CSS、簡単なHTMLの修正
  • TeraPad – txtなど、その他もろもろ

唯一満足しているのはCrescent EveでCSSを編集するときだけです。PHPエディタはアンインストールしました。TeraPadは上手く使いこなせていないだけなのかもしれないが、どこか中途半端。どうにか1つか2つにまとめられないだろうか?確実にUTF-8Nで認識・保存ができ、多種多様な形式のファイルに対応。もちろんコードの色分けもでき、候補もだしてくれる。こんなエディタは無いだろうか・・・フリーで 😉

ネットで探し回ってとりあえずNoEditorEmEditor(Free版)をインストールしてみました。これからこの2つを試してみます。これ以上の候補となると秀丸EmEditor Prpffesionalと言うシェアウェアになってしまうと思うのですが、何かオススメのエディタはあるでしょうか?CSSはCrexcentEveで満足しているので、PHPの為のオススメエディタがあれば教えてください!

WordPress with multibyte languages

WordPress uses UTF-8 as a default, so you wouldn`t think that there aren’t any problems using Japanese. But the truth is that there are.

Ther are two main problems. When you use the excerpt tag, the WordPress will automatically show limited number of words, 120 words but default I think, with […] at the end. This is often used on the home index page, just like this Hemingway theme does. The problem is that when the content of the post is in Japanese, the whole of that content is shown. Not an excerpt. The other problem is that the “search” do not work. I type in some Japanese word, which I know it exists in my post, but does not return any result.

So. I searched around on the web, and I found the problems and solutions on Jam’s WordPress page. I am not a progmmer, so I am not sure of the detail, but the both problems seems to be associated with the different in context that the Asian languages use, and WordPress do not take in account of that possibility.

The bit I can understand, because its not to do with programming, is the context. Japanese language do not use whitespace to recognise “word”. I believe that this is also true for other Asian multi-byte language like Korean and Chinese. Apprantly, WordPress’@ excerpt count the words by recognising the whitespaces in between. If the content is in Japanese, it will recognise the whitespace at the end of the paragraph as end of the word. As a result, if the post contain five paragraphs, WordPress sees it as five words, and will looks like it is showing the full content.

The “Patch for WordPress 2.0.1 to support Asian text in its excerpt constructing functions” is in diff format, not as a plugin. Thats because the core files needs to be hacked. So thats a downside of applying this patch, especially for those who are not confortable with PHP. I have no experience with maintaining a UNIX system, so I struggled to appyl the patch at first.

For the solution of the search problem, apply the “Search excerpt plugin supporting Asian text”, which is a modified version of the ylsy_search_excerpt.

Some links:

  • Jam’s WordPress page
  • GnuWin32
  • How to use the patch (sorry, its a Japanese link)
  • Patch and How to for WordPressME

Note on the files that the patch hacks:

  • wp-trackback.php
  • ./wp-includes/comment-functions.php
  • ./wp-includes/feed-functions.php
  • ./wp-includes/functions-formatting.php
  • ./wp-includes/functions-post.php
  • ./wp-includes/functions.php

asiantextss1asiantextss2

モーグルとはどんなスキー競技なのか

先日(2月10日)からトリノ・オリンピックが行われています。自分はウィンター・スポーツとはほぼ無縁ですが、それでもやっぱり見てしまいます。

11日に行われた女子フリースタイルのモーグルは面白かったです。日本人選手の結果は残念ですが、最初から最後までモーグルと言う競技を見たのは初めてでした。そこで感じたことは、「自分がイメージしていた競技とは違う」と言う事。(ソルト・レークと長野は見れなかった)

普段モーグルを見ていない・見れない為の自分の勉強不足もあるけれど、メディアが作っているイメージにも左右されてモーグルとは空中で行う技、つまり「エア」が主に評価される競技だと。もちろん日本のメディアが「難易度の高いコークスクリューを決めればメダル間違いない・・・」と報道しているのを、「そんな簡単な話じゃないだろ」と思い、鵜呑みにはしていませんでしたが、少なくとも採点の比率を大きく占めるのはエアだとばかり思っていました。

しかしいざ中継が始まり、解説者の話を聞き、選手につけられる採点を見ていると、モーグルと言うのは本当はどの様な競技なのか、どの様な点が評価され採点されるのかと言うのがだんだんと分かってきました。そこでもう少しネットで詳しく調べてみました。

エアは全体の4分の1

エアの得点は全体の4分の1(25%)しかないんですね。国際スキー連盟(FIS)のサイトで確認してみると30点満点の内訳は:

  • ターン:50%
  • エア:25%
  • タイム:25%

ターンは5人、又は3人のジャッジがそれぞれ別々に得点してます。1人最高5点で、5人の場合は最高と最低を除く3人分を、3人の場合は3人分全てを足します。なのでターンは最高15点です。エアは2人のジャッジがつけた得点を足して2で割ります。3.75点Xジャンプ2回、なので最高7.5点です。タイムはFISが規定した方程式で最高7.5点の得点がわりだされます。またこれらとは別に減点項目があり、手をついたり、しりもちはもちろんのこと、こけたりすると減点対象になります。もちろん更に細かな詳細があるのですが、おおまかにはこんなところです。

バランスよい得点

ターンとはつまり技術の事で、コース上のこぶをどれだけ上手く、コントロールを失わず滑れるかです。基本である技術とタイムに重点が置かれた得点方式であると言う事がよく分かります。たとえば、ターンで少し乱れたのでマイナス1点。エアでそれほど高度な技を使わなかったので6.5点(つまりマイナス1点)、それぞれのジャッジが同じ点数をつけるとします。エアはトータル「(6.5+6.5)/2」で6.5点。しかしターンのトータルは「4+4+4」で12点となります。つまり、ターンでのちいさなミスが大きく得点に響くのです。

この得点システムは良く練られているなぁ、と思います。幾らエアで魅せても、基本である滑る技術と速さをおろそかにすると厳しく減点される。とは言え、エアもそこそこ難度の高い技を完璧に、高いレベルでこなせなければメダルに手が届かない。モーグルと言う競技はスキー競技であり、こぶだらけの斜面をいかに上手く、かつ早く滑れるかがメインであり、エアはプラスアルファだと言う事です。どうやら「エアがメイン」と言う思い違いをしていたようです。さらに付足すと、「モーグル」の語源はノルウェー語で「雪のこぶ」を意味する「mogul」とのこと。納得。

エアに重点を置いたフリースタイル・スキーの競技はほかにあるようです。

ちなみに、1位となったハイル選手と3位となったラウラ選手のターンは少しだけ雑っぽさが見られたそうです(解説者談)。しかし、タイムがとんでもなく早かった。詳細な結果が見つけられなかったけど、確か2人とも26秒台だったと思う。2位のトロー選手は27秒台で、5位の上村愛子選手は28秒台だった(はず)。モーグルの採点基準で、飛びぬけて早かった選手はアグレッシブにコースを攻めた(採点基準マニュアルにもアグレッシブと言う言葉がでてくる)と言う事で、少々の雑さは考慮されるそうです。早いとそれだけ雪けむりが上がりますからね。もちろんその他は完璧が前提ですが。

メディアはダメ、選手は良くやった

結局最後は日本の報道への不満になってしまうんですが、その競技の趣旨や本当の面白さ、そして選手の凄さをもっときちんと伝えて欲しい。もちろんエアは迫力もあるし、すごいと思うし、映像的にも魅力があります。わたしには到底できることでは有りません。しかし、エアの高得点は必要不可欠だがそれがメインの競技ではない、というのが採点基準と得点方法を読んでいるだけでもよく分かる。間違っているまでは言えないけど、偏っているんですよね、伝える事に。「コークスクリュー(上村愛子選手)、フロントフリップ(里谷多英選手)が決まればメダルが確実だ!」と散々メディアに聞かされた、または読まされた人たちの中で、「失敗した里谷選手の順位はわかるけど、コークスクリューを見事に決めた上村選手が5位なのはなぜ??」と思っている人は少なからずいるのではないでしょうか?

4人の選手達はよく頑張ったんじゃないでしょうか。彼女たちのワールドカップなどでの滑りを全くみていないので、パフォーマンスうんぬんをそれ以上突っ込んでは言えません。ともかく、メダルを取った3選手、特にハイル選手とトロー選手は飛びぬけてすごかった。

P.S. (モーグルに詳しい方で)文章の内容に間違いがあればご指摘感謝します。

World Press Photos of the Year 2006

I read in the newspaper (I think it was Asahi Shimbun) a few days ago that the World Press Photos of the Year for 2006 was annouced. Great pictures. I particulary like the 2nd and the 3rd prize photos for nature ones at the bottom left. I wonder where about in Svalbard which that polar bear photo was taken, because, good or bad, we didn`t see them when I went there. Oh and the 1st prize Sports Action photo… I cannot describe it in writings. Just see it. We probably must though, shouldn`t forget that there are sadness and destructions behind many of these pictures.

WordPressユーザに聞きたい10の質問

WordPressユーザになってまだ1ヶ月程度の新米ですが、その向こう側にあるもの・・・さんのトラックバック企画「WordPressユーザに聞きたい10の質問」に参加させていただこうと思います。

WordPressを知ったきっかけを教えてください?

半年以上前に、WebDesignやCSS、Webstandardsに関係する情報やHowToを探していたころ、Myerwebにたどり着いたのがWordPressを知った最初です。MTが多い中「このサイトで使われているWordPressって何だろう?」から色々とWordPressについて調べ始めました。

WordPressを選んだ理由を教えてください?

実力はあるけど人気は2番手っぽかったから。以前CGIのブログを使っていたからPHPのを使いたかった(MTはCGI->PHPが面倒)。詳細なCODEXがあった。英語も日本語も大きな問題なく使えそうだった。 他のも試してみて一番気に入ったから。オフ会に参加した!

以前、使用していたブログツールはありますか?

とあるPCゲームのファンサイトを運営していて、sbのブログを組み込んでいた。今はNucleusになってる。他にはgooとDoblog、でも三日坊主。

WordPressの使い心地はどうですか?

全体的にはすごく良い。快適で満足しています。

WordPressで改善して欲しいところはありますか?

・・・とは言え、使用して1ヶ月で早速あります。やはりPHPコードむき出しのテーマは編集しづらい。特にNucleusなんかと比べたら。慣れて来るんだろうけど、PHPが分からないボクのようなユーザーにとっては最初にちょっとした勉強が必要。他には、テーマでも、WP本体でも、アップデートしたときに問題なく成功できたかどうかが分かりづらい。Dashboardでバージョンを表示するとか、テーマ一覧画面で「変更された・作成された」表示をしてほしい。JavaScriptを使ったやつだけでなく。本家のCODEXも整理してほしい。内容に不満は全然ないけど、無限ループの迷宮状態になっているのをどうにかしてくれ~!

知り合いのブロガーにWordPressを勧めたことはありますか?

ありません。

お勧めのWordPressプラグインを3つだけ上げるとしたら?

  • ディフォルトで入っているデータバックアップのやつ
  • WordPressのアジア圏テキスト対応パッチ
  • Ultimate Tag Warrior – これからインストールするつもりです

その他色々と気になるのはある。ちょうどつぼに利くようなプラグインがWordPressにはたくさんありますね。

お勧めのWordPress情報サイトはありますか?

  • 本家のCodex
  • WordPress Japan
  • 特定のサイトじゃないけど、del.icio.usとか、TechnoratiとかでWordPressを検索したらいっぱい引っかかる。大抵タグもある。

よく見に行くWordPressユーザのサイトを3つだけ上げるとしたら?

難しいですねぇ、3つに絞るってのは。

  • detlog.org – 最初に出会った日本語のWordPressサイトでもあります
  • Taste of Wind – ブログの内容もさることながら、なぜか妙に頭に残るブログタイトルです
  • Warpspire – 今使っているHemingwayテーマを作っているとこです。まだまだベータ?アルファ?版の開発途中なので頻繁にチェックしてます。

最後に一言、どうぞ。

去年の大阪オフ会で出会った皆さんお元気でしょうか?・・・ってそんなんブログ見れば分かるやん!

スポーツ好きなんですけど、スポーツ・ジャーナリズムを放棄したような日本メディアのトリノ・オリンピック報道(毎回の事だけど)に辟易してる今日この頃です。

あっ、二言だ。

Hemingway theme

先ほど書いた「Installed a new theme」の日本語版記事です。英語版を書いて、その後で日本語版の新しいポストで書く、と言うスタイルはしないつもりですが、1回くらいは試しにしてみようと思い書いてみます。直訳にはならないと思いますが、内容は同じにするつもりです。

バイリンガル・プラグインや、タグ関係のプラグイン等、是非入れたいと思っているプラグインが多数あるので、落ち着くまでWP2.0のディフォルト・テーマのままでいくつもりでした。デザインいじりはその後でやろう、と。オリジナルのテーマも作ってみたいし。しかーし、先日WarpspireにてHemingwayと言う、すごくシンプルでカッコイイテーマで出会えたのでインストールしてみました。

実を言うと、個人的にはこれまで固定幅の真ん中レイアウト(”wrapper”とか”container”を使ったやつ)で、かつ、2カラムが好きだったんです。なので、Hemingwayも最初はシンプルさに惹かれたのですが、幅の大きいレイアウトに少し違和感を感じました。ダウンロードしても数日そのままにしていたのですが、サイトを見ているうちにだんだんと違和感がなくなってきて、思い切ってインストールしました。

Hemingwayはまだversion0.1なので、色々な箇所が抜けています。Aboutや、Archivesへのページへのリンクや、個別記事表示したときの「1つ前」「1つ後」の記事へのリンクをはじめ、Archives.phpもまだ製作中のようです。これらの最低限必要なリンクやページを作りました。 また、ヘッダーの色も、白系から青系へ変えています。Hemingwayのロードマップによると、これらのバグや未完成部分は以後のリリースで修正予定で、さらにまだまだ面白そうな機能をつけるプランなようです。

Hemingwayのアップデートに注目しながら、WP2.0の勉強がてらにしばらくはこのテーマをいじりながら使っていく事にします。

P.S.変な日本語でスミマセン。英語の方がはるかに書きやすい気がする。あと、最近MSIMEにいらいらしてます。Atok2006買おうかな。

Installed a new theme

I was going to leave the disign of this site as WP2.0 default theme. I wanted to make my own theme, when the things settle with the bilingual plugin, and other goodies. However, I came a cross an excellent looking theme at Warpspire. Its called Hemingway.

To be honest, I preferred fixed and centerd “wrapper”, or “container”, with 2-columns design. But after finding the Hemingway, it glow in my mind, and decided to install it. I like this.

I have tweaked few things like, navigation bar, previous/next links, archives page, dates format, and header color. Still in process, but I think it is ok for now. I will keep tweking around though. Hemingway is actually stil in its version 0.1, and looks like these things are goin to be fixed in the future release, mixed in with some new cool features.

del.icio.us, Flickr, and Yahoo!

I have set up an account at del.icio.us. I have looked through other social bookmarking services (SBS). Hatena::bookmark and Spurl.net are the other two I had on mind, but I decided to start off with del.icio.us. Although I like the idea of tagging, I do think the good old way of “categorising” is still a useful way to keep things. So if I feel after a while, del.icio.us`s “maily tagging” style is not for me, I will consider, probably Spurl.net. But then of course, there might be a cool and new SBS service out by then.

The other popular Web2.0 service I am going to fiddle is Flickr. I did make an accout long time a go, but I never used it, and I have forgotten the ID and Password for it. Checked around my mail boxes at varous places (yahoo UK, yahoo Japan, goo, etc,etc), but couldn`t find any mails related to it. So, I clicked at “Sign Up Now!” icon, then you jump to “Sign int to Yahoo!” page ! Ah… I read somwhere that Flickr has been bought by Yahoo!, but I wasn`t expecting to set up a new Yahoo account. Nothing wrong with it, nor there is a problem. Just that I had “lets setup flickr account !!” feeling, but saw “Yahoo ID” and the excitent went downwards a half.

Anyway. I tired out with Yahoo! Japan ID first, but it didn`t work. Yahoo!Japan ID never do outside Yahoo!Japan. A bit sad, really. Then I try my Yahoo!UK ID, and see “Wellcome back!” page. Right. I have never logged in to Flickr with Yahoo!UK ID, but its “Wellcome back!”. Later I have found that, you can log into UK account from US Yahoo!, and send you to UK site.

The problem for me with using UK account is that I don`t really use that mail address anymore. Its full of trash. Though I have missed a very very important mail before, simply because I did not bother to check the mail. I do want to transfer the important bits to elsewhere really, and perhaps close the uk account.

I will have a more fiddle around with Yahoo account and Flickr. I wish they enable to use Yahoo!Japan ID in other Yahoo! site.

Post slug !

Yes. There was a much simpler solution to the problem from my last post. Type in the custom post slug for those with the Japanese title. I think I will go with that.

Permalink problem

I have set that the Permalink to be date, then post-title. Howver, I realise that there might be a problem with that, when the title is in Japanese. It seems to link properly, but the link is like “…%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8…”. Just like in Wikipedia. Probably its not a problem as such, but the point of using the title as a permalink is so that people can get the idea of the post contents from it. I cheked out some other Japanese blogs that uses WordPress2.0 ME. They all uses post IDs, and not post title.

May be there is a solution by fiddling with .htaccess and/or PHP files, but not an option for me, with my very limited knowledge of them. Writing all post titles in English, even with the Japanese posts, is another idea, but I am sure there will be times when I want to write in Japanese. Using ID is another solution of course.

I will have to search through on this topic I think.

日本語でのポスト、テスト

WordPressオフ会 in 大阪(8月)で「今Nucleusを別サイトでいじっているから、それ終わりしだいWPでメインブログを。できれば夏のうちに・・・」とかなんとか言っておきながら半年。年も明けて、ようやくメインのブログをスタートさせます。もちろんWP2で。ちなみに、インストールしたのは本家版でME版ではありません。英語メイン+日本語にしていこうと思っているので。UTF-8なので基本的に問題はないと思いますが、マルチバイト文字な為の不具合が出てくるかもしれません。WP1.5で問題があった箇所はWP2.0で直ってくれているとありがたいのですが、まだ始めたばっかのこのブログじゃ分かりません。とりあえず様子見でしょうか。もしどうしても不都合があれば、後でWP2.0MEにインストールし直したらいいや、と思ってます。面倒だけど。

なので、とりあえずテスト。あと、風邪引いてて、半分寝込んでいます。治りかけですが、今回の風邪にはちょっと手こずっています。

The first post

So. This is my first post on this blog. Well, second post actually, but anyway. It was actually 5days a go that I set up this blog, but I was down with cold. Its better, but I am still a bit struggling for a full recovery.

I am planning to make waviaei as a bilingual blog, English and Japanese. How I am going to do that, I have yet to decide. Currently, I have Basic Bilingual Plugin and Polyglot. I am not sure whether they are compatible with WP2.0 or not, and I am not an PHP expert. So I think I am going to leave as it is: some in English, some in Japanese. I am feeling that a multi-byte language problem will need to be dealt with somewhere sometime.

Plugins/Translation and Languages « WordPress Codex