WordCamp Tokyo 2008の私的まとめレポート

先日は「行ってきました」とまでし書けなかったWordCamp Tokyo 2008のまとめです。まとめと言っても、プレゼンの内容を全てメモっていたわけではありませんので、自分が個人的に面白いと思ったことや、気づいたことなどを時系列でリストにしてみました。

注意!:記事が長いです。

もうすでに詳細なレポートを書かれている方々が何人かいます。後でリストにしますが、特に以下の2サイト3記事がすばらしいと思うので是非。お二人ともこんなに早く書き纏め上げ、記事にするなんて凄い。力作です。

当日に行われた10のプレゼンは以下の通りです。プレゼン資料をアップして下さった方々へは、確答記事へのリンク付きです。(2008/10/01追記:オフィシャルなリストがこちらにアップされました。)

  • WordPress の歴史とこれから (Naoさん – プレゼン資料
  • WordPress MUの教育場面での実例紹介 (Takeshiさん)
  • Firefox で快適 WordPress 生活 (dynamisさん)
  • Lightbulb moments with WordPress ~WordPress が「分かる」瞬間~ (Michael Pickさん)
  • Sandbox のすゝめ (おでさん – プレゼン資料)
  • 公式プラグインディレクトリ体験記 (三好さん)
  • XML-RPC で WordPress を操作しよう (tempuraさん)
  • 次期バージョンAdobe Dreamweaver CS4のご紹介 (西村さん)
  • WordPress の携帯対応 (Yurikoさん – プレゼン資料)
  • プラグインの国際化実演 (akaさん – プレゼン資料)

そして司会はTaiさんでした。

なお、写真は1つ前の記事に書いたとおり、Flickrの方にアップしました

プレゼンの私的感想

前述したとおり、個人的に面白いと思ったことや気づいたことなどを時系列でリストにしました。

  • 僕がWordPressを知ったのは2005年だったけど、その年にAutomattic, IncとWordPress.comが始まったんですねぇ。すっかり忘れてた。
  • MEの登場は本家と同年。
  • 日本語チームのWordPress全体への貢献の中で、マルチバイト言語関連なんかは韓国や中国のチームとも連携とったら面白そう!?もちろん日本語チーム主導で(笑)少なくとも情報共有は意義があるかも。
  • TakeshiさんはWordPressのMU版を高校の保護者会で使っている。プレゼンタイトルを読んで、てっきり学校の公式サイトかブログだと思っていたので意外だった。
  • 保護者会は1年ごとにメンバーが替わったりするので、ホームページ(HTML)編集を毎回最初から教えるのはちょっと無理がある。
  • 確かに意欲があり、習得する人もいるが、毎年そのような方がいるとは限らない。
  • それに比べると、WordPressの管理画面へログインして、記事を投稿したりするのを教えるのは数時間もあればできるし、習得難易度も低い。
  • 各ユーザー=各部活のグループ。
  • 各部活の保護者会どうしで交流が深まったり、ウェブに投稿する記事の話題で盛り上がったりする効果あり。
  • 自前でサーバーを校内に設置して運営してる!!
  • WordPressMUのバージョンアップは大切だが、管理画面が少しでも変わってしまうと、皆「あじゃぱ~」となってしまい、どうしたらいいか分からなくなってしまう。こういう指摘はこのような現場で実践してらっしゃるTakeshiさんならでは、と思った。
  • 複数人で記事を更新したり投稿したりする場合は、中にはウェブ初心者のみならず、PC初心者もいることを忘れべからず。
  • この話を聞いて、WindowsユーザーがなかなかXPからVistaへ移行しないのと似てると思った。
  • Mozilla Japanのdymnamisさんのプレゼンはうまいな~。
  • Firefoxで右クリックから辞書を追加して、スペルチェックに利用できる機能があるとはしらなかった。今チェックしてみるとEnglishが5バージョンもあるよ。さすが。日本語は無し。
  • Clipmarksを初めて知りました。
  • Michael Picksさんが札幌在住だと知ってびっくり。てっきりアメリカから来たかと。
  • ブログサービスのタイプをデジカメのPoin and Shoot(日本で言うコンデジ)とDSLR(デジタル一眼)に例えてたのが面白かった。
  • 最近Automatticが力を入れているビデオチュートリアル、作ってるのはMichaelさん。
  • もしかしたらNaoさんが同時通訳するのかなぁ~って思ってたら、同時通訳なし!プレゼンのスピーチはところどころ日本語が出てくるも基本的に全部英語。スライドは英語の下に日本語訳が書いてあって「あっ。そういうやり方もあるんかぁ」と気づかされた。
  • Michaelさんもプレゼン慣れしてるなぁーと思った。テンポも良くて面白い。同時通訳が入って妙な間ができるより、このやり方の方がよかったと思った。どうでしょうか?
  • Taiさんの司会進行がとてもスムーズ。お疲れ様です。
  • 近々Sandboxをカスタマイズしていく予定なので、おでさんのプレゼンは個人的にとてもタイムリー。おで流WordPressテーマの作り方と併せて参考になる。
  • おでさんに「どれくらいの頻度でSandboxはアップデートされているのか?」って質問してみた。最近はあんまりされていないそう。
  • カスタマイズするとしたらテンプレートファイルを相当いじると思うので、function.phpだけをアップデートしていけるか聞いてみたけどいけそうっぽい。
  • 日本から公式プラグインディレクトリにアップしているのは三好さんだけじゃないかな。それに愛用者も多いので、皆さん大注目で聞き入っていたように思いました。
  • Contact Form 7は人気が高いなぁって思ってましたが、ご本人が具体的な数字をおっしゃってびっくり。
  • Contact Form 7の「7」の由来を聞いてまたびっくり。(笑)
  • ちなみに今iDeasiloに投稿されてるプラグインの英語記事と日本語記事のレスポンス数見てみた。英語が540で日本語が111。すんごい。
  • 機能面以外でContact Form 7が成功している要因は頻繁なバージョンアップとサポートだと僕は思いました。
  • 久しぶりにWP Contact FormとContact Form ][の名を聞いた。
  • tempuraさんのXML-RPCプレゼンが一番技術よりだったかな。
  • WordPressでXML-RPCって言うと、今まで僕はメールで投稿する機能とWindows Live Writerのようなブログエディタで投稿する事しか思い浮かばなかったけど、考えようによぅってはまだまだ使い道ありそう。
  • 世界的に見てもXML-RPC関連のWordPressのドキュメントが少なく、興味持ってる人たちも意外と少ない。逆に言えばチャンスかも。何か世界のWordPressコミュニティを日本からアッと言わせるチャンス。
  • 僕はDreamweaverは使わないし、少なくともプライベートで使う予定なしなので、正直一番期待していなかったプレゼンがDreamweaver CS4の紹介byアドビの西村さん。(ごめんなさい!)でもDreamweaver用のWordPress用拡張機能を考えてるそうで、WordPressユーザーとしては嬉しい。相変わらず制作会社では必須のようですしね、Dreamweaver。
  • Waviaeiは特に携帯に対応させる必要も無いかなぁって思っていたんですが、Yurikoさんのプレゼンを聞いて、日本であればiPhoneに対応させるよりも携帯電話に対応させる方が大事だと認識。
  • Ktai Styleは高機能のプラグインだと認識していましたけど、スクリーンショットを交えたプレゼンを聞いて改めて日本の携帯事情に対応させたすばらしいプラグインだと再認識。
  • 携帯でこんなに検索フォームが利用されてるとは思わなかった。
  • メニューからの検索(iモードで言うiメニュー)が多いうえに、各キャリアもその設置位置を優先的にしているとは全くに予想外。
  • メたとえばWordPress+Ktai Styleで女子校生をターゲットとしたブログしたら凄い事になりそう。
  • それから、Yurikoさんの情熱と言うか勢いと言うか…オーラが漲ってるみたいで凄かったです。
  • プラグインの国際化は、僕みたいな技術力ないけど一応英語は理解できるWordPressユーザーがコミュニティに貢献できる数少ない事の1つ。その流れをしっかり聞いてお勉強。
  • ただ実演中の画面がちょっと小さくて見づらかったのが残念。でも作業の流れはだいたい分かった。
  • やっぱりその場での実演は不測の事態がいろいろおきるんですね~。
  • 当初発表されたタイムテーブルでは休憩が1回だったけど、2回あってよかったです。

うわっ。思うままに書いていたらえらく長いリストになってしまいました。でもまだ続きます。(汗)

全体的にどれもこれも興味深く、面白いプレゼンばかりで、4時間を超す長丁場を全く感じさせなかった。特にTakeshiさんと三好さんのお二人は他のWordPressユーザーが実践していない事をされてきたと思うし、Yurikoさんは携帯電話のウェブ事情とKtai Styleプラグインにかける情熱がその非常によくリサーチされたプレゼンと話し方からひしひしと伝わってきた。このお三方のプレゼンが僕は非常に中身が濃く、説得力があるプレゼンだと感じました。プレゼンをしていただける人も募集しています。の告知を見て、僕も応募してみようかと思ったのがお恥ずかしいです。

会場もちょうどぴったりなサイズで良かったじゃないでしょうか?入り口には迷ったけどw(僕だけ?)。ただ、プロジェクターのスクリーンがちょっと低かった。僕は前の方に座ってたから良かったけど、後ろの方の方は見えにくかったかもしれませんね。

懇親会と二次会の私的感想

同じように箇条書きで失礼いたします。

  • 懇親会は近くのバー・カフェ(?)で開催。ここがまた良かった!
  • 真ん中にフードのテーブルが有ってその周りを椅子がぐるり。立つスペースと椅子数のバランスが良くて食べ物の周りをうろついてると(笑)だれかに出会う感じ。こういうイベントには大正解。居酒屋よりも全然良い!
  • 頂いた名刺を改めて見てみると、やっぱりウェブ業界もしくはIT業界の方が比較的多かったかもしれません。
  • WordCamp用に30枚の名刺を作っていきましたが、何とか20枚渡せた。
  • ウェブでは何らかのつながりが有ったけど、リアルで会うのは初めての方に会えたのはやっぱり嬉しかった。
  • Michaelさんにいろいろとチュートリアルビデオの事を聞けた。字幕とか。
  • 他にはWordPressの国際化の事も。プレゼンの質問時間でも答えてらしたけど、WordPressはもっと日本を重要視すべき。
  • 僕の英語はまだBritish Englishらしい。良かった良かった。(笑)
  • 三好さんとAdobeの西村さんと話していて、XML-RPCの面白そうな使い道の発想を思いついた。
  • 西村さんからAdobe製品の事をいろいろ聞きました。フレンドリーでかっこいい方。期待してますよ!アレ!
  • WordPressとは関係無しに、時々読ませてもらっていたブログの方にお会いしてびっくり。WordPressを利用していらっしゃるとは妙に嬉しい。
  • じゃんけんでNaoさんのWP本ゲット。サインももらった。家宝にします~。
  • 二次会の参加人数は15人くらい。だったと思う。
  • WordPressと仕事について深~い話がでけた。
  • やっぱり次の日が仕事はきつい!

懇親会はとても楽しかった。僕みたいなウェブ屋以外のブロガーも、ウェブ屋さんのブロガーも、そして仕事でWordPressを使うウェブ屋さんも、いろんな立場の人たちが楽しめる懇親会だった様に思いましたが、皆さんはどう思われたでしょうか?

皆さんのレポート記事

以下に行かれた方々が書かれた幾つかレポート記事をピックアップしてみました。個人的に気になった記事のみピックアップしたので、全てを網羅した訳ではありません。冒頭に書いたNIREさんとみやざわさんの記事も併せてどうぞ。

その他はGoogleのウェブ検索とか、ブログ検索、Technoratiとかで。

長い記事になりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。たぶん結構誤字脱字があると思うので、読みにくかったんじゃないでしょうか。運営チームの皆さん、お疲れ様でした。さぁ、僕はどの様な方向でWordPressに貢献していこうか。

2 Comments

  1. WordCampお疲れさまでした&記事へのリンクありがとうございました。
    2次会も行われたんですか!いいなぁ。

  2. Toru

    2008年9月29日 at 02:17

    みやざわさん、こんばんは。

    コメントありがとうございます。そうか、当日は長野からいらしたんですよね。(日帰り?)
    2次会はなんかこう自然発生的の行われました(笑)

    写真アップされたんですね。内1枚に僕の後ろ姿がでっかく写ってる…