タグ: 写真

1年間使ってきたK-7と、タッチアンドトライしてきたK-5の感想

K-7を買ったのが2009年の10月31日。半年経ったころにレビューを幾つか買いますよー、と書いておきながら日が経ち、気がつけば後継機種K-5の足音が聞こえてきました。足音どころか、発売予定が10月末から今週の金曜日、15日、に繰り上げになってしまいましたよ。と言うかもう今日ですねフライングで手に入れた方もいるようで。そんなに無理に急がなくてもいいのに、ペンタックス。発売日すぎちゃった・・・。

さて、先日K-5を触ってきました。その感想を、書きそびれているK-7の感想とまとめて書くことにしました。もう製品版が出回っているので、あまり参考にはならないかもしれませんが、自分の考えをまとめる為にも書いてみます。(注意:長文です。。。)

Continue reading

K-5体感トーク&ライブへ行って来た

10月2日に秋葉原UDXにて行われた、ペンタックスの新しい一眼レフ「K-5」の体感トーク&トークライブへ行って来た。実際にK-5に触ってきた他、トークライブも聞いてきました。ちなみに、去年のK-7の同様イベントもここ秋葉原UDXでしたね。

なお、K-5の感想は別記事にすることにしましたのでしばしお待ちを。K-7レビューを書くと書いておきながら、書いてなかったので、1年使ったK-7の感想と共に記事にしようかと。K-5の改善点はK-7の不満点ですからね。

この記事では会場の様子なんかを簡単に。

お昼ごろに会場に着いたら、が~らがら。待たずにK-5にお触り。ペンタックス社の方に幾つか質問をぶつけつつ、10分ぐらいパシャパシャ。

K-5 - タッチ&トライコーナー

タッチ&トライコーナー

次に高感度コーナーへ。専用のコーナーを設けるということは、高感度対応と暗闇でのAF性能を今回最もアピールしたいということなんでしょうね。

高感度撮影体験コーナー

高感度撮影体験コーナー

最後はトークライブコーナーで田中さんのお話を聞いてきました。毎度のごとく時間たりなさすぎw 田中さんの感想や裏話はともかく、メカの解説―一眼レフの光の通りとかAFユニットの仕組みとか―がとても分かりやすかった。初心者向けの撮影本もいいけど、そういうメカ本も執筆したもらえないかなぁ。

実機を触り、AFの性能が間違いなく上がっているを確認したので、もっと早く起きて1本目のMTBのトークライブを聴けばよかったと反省。イベント会場と実際のフィールドではまた違いますからね。

田中さんのトークライブの映像が早や、と言うか予想通り、YouTubeに投稿されてますね。とは言え、実機を触るのと、動画を見るのとでは大違いなので、他会場に行かれる予定の方は予定通り行かれるのがよいと思いますよー。

会場にはK-rも展示されてました。先日ペンタックス・フォーラムに立ち寄った時、赤のK-rが無かったのですが、ここにありました。K-xの赤はとてもくすんだような、つや消しされた赤・ピンクとでも言おう赤。でもK-rはつやつやの赤!K-xに比べて全体的に塗装がきれいな印象を持ちました。ほら、青赤一眼とか。。。

K-r

K-r

最後にこれ。K-5のイベントですが、一番驚愕したのが645Dで撮影された写真の引き伸ばしたパネルです。645Dのイベントで見たときも驚愕しましたが、何回見ても驚きを隠せませんね。

2010年の桜

今年は満開なんだか、満開一歩手前なのか、よくわからん日々が続きましたねぇ~。綺麗に咲いているつぼみのの横で、同じ木の枝なのに、まだ開き始めたばかりのつぼみがあったり。それが1週間くらいつづき、ここ2~3日で散ってきた。

天気も一番よく咲いていた時期のほとんどが曇りか、雨。その時期の前と、後(つまり昨日と今日)が一番天気がよかった。写真撮りとしてはちょっと残念。

2010も桜の写真を撮りに行ったのですが、そんな天気もあってか、こんなどんよりした写真が多かった。

Sakura of Year 2010 / 2010年の桜

でも、構図とタイミングを考えて、生活感ある春らしい1枚を撮れたり・・・

Framed with sakura / 桜の額縁

・・・K-7の「ほのか」モードでわざと寂し~い雰囲気の写真を撮ることができた。

Sakura at Meguro river, Tokyo

4月3日に目黒川へフォトウォークに行ったときは、始め晴れてたんですけどね。でも天気がよくて、日差しが強い午後一は、桜の花びらの色の微妙なピンクを残すのが難しくなるどころか、白飛び連発で難しい(笑)

Sakura at Meguro river

おまけにこの日は夜(5時~6時ごろだったかな)なると雨が降り始めて、濡れるわ、寒いわ。でも僕は、桜の写真だけ、を撮りにいっているのではない。そこに集まってくる人だったり、桜は写って無くても春をかんじさせる一枚だったり。だから、晴天でなかろうが、雨が降ろうが、良い写真をとれるかはその人次第ですね。

今年の桜の写真、Flickrにアップしてますが、まだあります。現像が追いつき次第アップします。が、そもそも実は3月に撮った写真の現像が追いついてなかったりする(汗)

WordCamp Fukuoka2010の写真をFlickrにアップしました

WordCamp Fukuoka2010の写真をようやく現像し終えて、アップしました。

今回は意外と枚数が少なくて、そこからマシなのを絞ると、更に枚数が少なくなってしまい、最終的に37枚をFlickrにアップ。メインの大会は、望遠を持って行かなかった上に、予想通り暗かったので、聞く方に集中。懇親会も話していた(飲んでいた?)時間が長くて、2次会はプレゼンをさせてもらってたのと、酔っぱらってたので、2枚しか撮っていませんでした。

そんなこんなで、〆に行ったラーメン屋でやたら多く撮っています(笑)。

以下にスライドショーを貼り付けておきますが、じっくり見たい方はFlickrのセット「WordCamp Fukuoka 2010 – a set on Flickr」まで。

あと、WordCamp外で撮影した福岡の写真は、Flickrのセット「Fukuoka, Japan – a set on Flickr」にアップしてありますので、よかったら見てください。熊本の写真もアップし始めましたが、こちらはまだ現像が追いついていません~。

2010年1月1日の部分月食

あけましておめでとうございます。

今年1つ目の投稿は、先ほど撮ったばかりの部分月食です。なんでも今年は3回月食が見られるらしく、その1つ目がなんと元旦。ピークが4時22分ということで、それに合わせて写真を撮りに行ってきました。

月は以前に何回か撮っているので要領は分かっています。手持ち+マニュアル+シグマの18-200mmでOK。

Partial eclipse of New Year's Day 2010 #1

4時23分の数秒前に撮った1枚です。月の左下部分が月食しているのが分かります。ただ、大阪は曇りだったうえに、風が強く、雲が流れるのがとても早かったです。そのため、本当にすべて部分月食なのか、雲に隠れてもいるのかが微妙なところ。例えば次の1枚。写真としては、こちらのほうが露出がぴったりなのですが、撮影時間が4時21分なのです。ピークにより近い上↑の写真よりも先に撮影されたのに、月食が大きいのはおかしい。これはたぶん部分月食+雲なんだと思います。

Continue reading

デジタルカメラ画像ノイズ除去ソフトを試してみた

デジタルカメラ画像のノイズを除去する専用ソフトを試してみました。ノイズと言っても色々あるようですが、ここでは、高ISO感度にて発生するノイズです。ノイズが多い=ダメな画像=ダメなカメラ、との論調が最近多いようですが、それはちょっと横に置いといて、こういうソフトもありますよ~って事で。試してみたのはこの3つ。

  • Neat Image (ニート・イメージ)
  • Noise Ninja (ノイズ・ニンジャ)
  • Noiseware (ノイズウェア)

全て有料ソフトですが、Neat Imageは機能を限定して無料で、Noise Ninjaはフル機能ですが格子状の透かしが入る事で無料、そしてNoisewareは機能限定のCommunity Editionがあります。今回は全てこれら無料版を使用しています。

今回試してみたのはこの1枚。先日、那須烏山へ行った帰りに寄った温泉にて撮影した写真です。使用したカメラはリコーのCaplioGX8という結構古いカメラです。確か、2005年の夏に発売された機種だったと思います。

R0010003

このカメラ、シャープ製のじゃじゃ馬CCDが使用されていて、晴天+外+低ISO感度だとビックリするくらい素晴らしい画像をはき出してくれますが、屋内などISO感度を上げざるをえない状況だと、使い物にならないくらい大量にノイズが発生します。ちなみにこの写真は、ISO400、1/143秒、f 2.5。

それでは、3つのノイズ除去ソフトを使用してノイズを除去した画像です。なお、ソフトの設定は全てディフォルトです。今回はどのソフトが優れているかよりも、ノイズ除去ソフト未使用の場合と比べて、どれくらい除去できているか見てみました。

Continue reading

Golden Tree, Evisu, Tokyo

Golden Tree

あまり聞かないけど、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションもそこそこ綺麗でした。ちょっと、オレンジー、な世界がうるさく、前ボケとか後ボケに入れたいクリスマスっぽいオブジェが無いのが残念だけど。

だからカップルをシルエットに。日本だと、クリスマス=12月のバレンタインデー、みたいなとこあるしね。

WordBench写真部-第2回in栃木県那須烏山

11月21日にWordBench写真部の活動の第2回として、栃木県那須烏山市へ行ってきました。なぜ那須烏山?かと言うと、3連休の初日なので少し遠出をしようと言うことになり、Yahoo!Japanの紅葉特集ページで僕が発見した「関東の嵐山」と呼ばれる風景がみれる場所に皆さん惹かれたので、そこに決定した次第です。

鷹 / Falcon

今回参加したメンバーは、おでさん、Eternal-tearsさん、かとちゃんさん、Webnistさん、と僕の計5名。ちなみに、ニコンx3、ソニーx1、ペンタックスx1という面々。サブカメラは、僕がリコーCaplioGX8を引っ張り出してきた他、WebnistさんがニンテンドーDSi…!

さすが、仕込みが違います、Webnistさんw

烏山大橋 / Karasuyama oohashi

今回撮影ポイントとして廻ったのは、午前10時半から12時頃まで烏山大橋 → 12時半頃から2時頃まで境橋とその周辺 → 昼ご飯 → 3時半から4時半過ぎ頃まで龍門の滝 → 5時過ぎの日没後から1時間程は再び烏山大橋 → 帰路、でした。

Continue reading

WordPress写真部-第1回in昭和記念公園

11月15日、WordBench写真部の第1回目の活動として、昭和記念公園に紅葉を撮りにいってきました。さんかしたのは、おでさん、Eternal-tearsさん、かとちゃんさん、テルミナさん、+僕の計5人。

当日は気持ちが良い晴天。朝8時過ぎに眠い目をこすりながら家をでて、待ち合わせ場所の立川駅へ。ちまにみ僕は昭和記念公園が初めてなれば、立川も初めて。立川って結構…都会なんですね(苦笑)。そして昭和記念公園の人の多いこと多いこと。紅葉を楽しみに来た人もいれば、写真を撮りに来た人も多い。特にハイエンドのデジタル一眼+三脚の組み合わせを多く見かけましたね。以外とペンタックスも。

水鳥の池と紅葉をバックに

Continue reading

旧東海道のフォトウォークとJapanoramaの写真教室

夏頃、正確には8月の終わりですが、Flickrグループのどれかのフォーラム経由で見つけたサイトがJapanorama.co.uk。英国人で東京在住のフォトジャーナリスト、アルフィー・グッドリッチさんが主催しているサイトです。アルフィーが日本で撮った写真や、それらに関する記事を書いていたみたいですが、今は共感する他のプロ写真家も加わったりして、フォトレッスンを行ったりもしています。

Japanoramaを見つけた週の週末にちょうど行っていたフォトウォークのレッスンが夜の新宿→新大久保であったので参加してきました。次いで、自然光やフラッシュを使ったモデル撮影のレッスン。そして先日、と言っても1ヶ月前の11月8日ですが、。ちょうどWordCamp Kyotoでその話をしたおでさんも誘って、東海道沿いを歩くフォトウォークのレッスンに参加してきました。

この地域は一度は行ってみたかったので、楽しみにしてたんですが、いいとこですね。

まず海を近くに感じます。

Thats how the pro do it.

Continue reading

DA★50-135mm F2.8を借りてみた

先週末の土曜日、新宿にあるペンタックスフォーラムにて開かれていた写真展「PENTAX K-7の世界」を見てきました。そして、同時に開催されていた「レッツ・トライ!K-7、K-x、DAレンズを試写してみませんか?」でレンズを借りてみました。

PENTAX K-7の世界

プロの方々とK-7で撮影された写真です。レンズはキットレンズだったり、魚眼だったり、Limitedやスター、様々です。フォーラムの方ともちょっと話たので、簡単にまとめると。

  • ラムダプリントでサイズはポスターサイズ(B1)。
  • 近づいて鑑賞すると、それはさすがにアラ探しになる。
  • おおよそ、写真の対角線の2倍の距離から鑑賞すべし。
  • 丹地敏明氏の「未来へ」は30秒のシャッターながらも、三脚を手持ちにして撮影したらしい。

なるべくJPEGもしくはキットレンズで撮影した写真をじっくりと見てみました。

I would never go on that thing. Never.

Continue reading

旧古河庭園の秋のバラフェスティバルをK-7で撮ってきた

真新しいK-7を持って、今日は旧古河庭園に撮影に行ってきました。本当は季節柄、紅葉をとりに行きたいのですが、都内ではまだまだ。ならば、ちょうど秋のバラフェスティバルをやっている旧古河庭園に、と。何回か行ったことが有る場所なので初撮りしにいくのはちょうどいいかなぁとも思いました。

IMGP0017

今日はまず、操作になれる事を第一目標とし、設定は全てディフォルトのまま。新しいファームウェアを入れて行ったので、途中で「測距点SEL時の動作」だけ変更。

IMGP0025

K-7、撮ってて楽しいです。めちゃくちゃ。体感+トークライブで触った時、手に持った時の重さや握ったときの感触、ファインダーを覗いた時の広さと見やすさ、ダイヤルの回しやすさ等々に「おおおおっ!」と感じたんですが、今日も数時間撮影していて改めてそう感じました。

Continue reading

Pentax K-7 購入!

しばらく迷ってはいたのですが、昨日ペンタックスのデジタル一眼レフ「K-7」のレンズキットを買いました~。

Pentax K-7

購入したのは新宿のマップカメラで、価格は119,800円+期間限定2000ポイント付き。新品です。発売されたのが6月末なので、相場もだいぶ下がってきました。

K-7で撮影した記念すべきファースト・ショットは・・・

Pentax K-m shot by K-7

これまで約1年間活躍してきたK-mです。K-mは下取りに出すことも検討しましたが、出さずにサブとして手元においておくことにしました。僕にとっては初デジ一だったので愛着もあります。

(えー。厳密には↑の写真は2枚目っす。1枚目は思いっきりぶれちゃったw)

と言うことで、これからちょっと撮影に出かけます。東京は紅葉がまだなのが残念ですが、今日は太陽が気持ちいい。いい感じの丸ボケとか夕日とかも撮影できるかもしれませんね。

WordCamp Kyoto 2009 – Photo#4

1週間も経ったのにまだ続きます・・・って、これで最後です、WordCamp Kyoto 2009の写真シリーズ。

王将にて3次会を行ったあと解散。スタッフ+終電を逃してしまった方々は、宿泊していた宿舎へ向かいました。め組の皆さんはさすがに疲れ果てていたのか着いたとたんぐっすり。お疲れ様でした~。どんちゃん騒ぎが足りない面々は、りんごやらわかめやらを酒の肴に、夜中の3時半くらいまで4次会をやってました~(笑)

次の日の朝は、美味しそうな朝食が並びましたが、僕は後ろの方に転がっていましたw

カイさん+Naoさん

皆さんお疲れです。

わかめ

アンケート入力中

王将ラーメンストラップ x HT-03A

近々行きたい写真展

近々行っておきたい写真展が幾つかあるので、忘れないようにメモ。

国立西洋美術館

  • 国立西洋美術館開館50周年記念事業『ローマ 未来の原風景 by HASHI』

東京都写真美術館

キヤノン:キヤノンギャラリー S(1F)

  • キヤノンフォトコレクション展 長倉洋海写真展「シルクロード-人間の貌」

銀座リコーフォトギャラリー / RING CUBE | Ricoh Japan

PENTAX FORUM:ペンタックスフォーラム

  • 特別企画「PENTAX K-7の世界」

特にサルガド、木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン、HASHIは必ず。

WordCamp Kyoto 2009 – Photo#3

まだ続きます、WordCamp Kyoto 2009の写真シリーズ(笑)

お次は3次会。京都リサーチパーク近くの餃子の王将西大路五条店で行いました。「離ればなれのテーブルになってしまいますが・・・」と最初店員さんに言われましたが、頑張ってくれて、向かい合わせのテーブル席に。

昨日と同じく、数枚を以下にピックアップ。残りはFlickrにアップしてます

photographed photographer

中華飯

あちらのテーブルも盛り上がってます

ピース

わたし、さくらんぼ

WordCamp Kyoto 2009 – Photo#1

先週末に参加したWordCamp Kyoto 2009の写真をFlickrにアップしました。昨日はコンデジで撮影した写真でしたが、今日は一眼レフ(K-x)で撮影した写真です。日中に開催されたセッションと夕方の懇親会の写真です。2次会以降は明日アップします。

以下、数枚ピックアップ。スタッフの写真が多く、他の参加者の皆さんをもっと撮ればよかったと、今になって思います(いろいろな意味で難しいんですが)。ちなみに、takamorryさんが、撮影された集合写真はこちら

WordPress Starbucks

@wordcamp_kyoto 中の人その3

唐揚げ

hiro from messaliberty

デジタルキューブ小賀さんによる最後の〆

Nao さんと wokamoto さん

1日遅れの月見

3日の夜は池袋辺りをカメラもってウロウロと歩いていたのですが、35mmのレンズしか持ち合わせてなく、どうせ三脚無しだと手ぶれするだろうと思っていました。が、週末ブーム(?)のようにTwitterやFlickrにつぶやかれたり、アップされたりする写真を眺めていると、やっぱり自分も撮りたくなってきました。おでさんの写真を見て、白飛びしている=結構明るいんじゃないかいな?と気づいたのも理由の1つです。

で、ベランダから撮影したのがこれ。

IMGP3637

値はおでさんのこの写真を参考にして、f5.6 1/160からスタートして、マニュアルモードで色々試しました。ちなみにこの写真はf8 1/125。手持ち撮影。WBはオート。ISO100。レンズはシグマの18-200mmを名一杯望遠側(200m、35mm換算300mm)に。RAW+JPEGで撮影しましたが、アップしたのは撮って出しのJPEGファイルです。

Flickrの方には、もうすこしトリミングしたやつと、思いっきりトリミング(↓)した2つをアップしました。

Full Moon (満月) - Cropped

正直ちょっとねむい絵になってしまったかと思う。とは言え、エントリー機+安レンズ+手持ち、を考えるとまぁまぁかな。あっ、これオートじゃなくてマニュアルフォーカスで撮りました。

ちなみにマクドの月見バーガーはイマイチ好きじゃありません。(関係ない)

Ella

Ella

拡大するとやっぱりピントはドンぴしゃじゃなかった。ISO400でもこれくらいの解像度なのかな。いや、たぶん自分のピント合わせがうまくいっていないんだと思う。f1.4だから余計にピント合わせがシビアになるしな。

どうもやっぱりこのFA50mmはピントが真ん中に来ていない。調整に出す必要があるかも。

夕方から夜にかけて撮影する場合、やっぱりスーパーインポーズがないのは結構痛いと最近思うようになった。中央1点に合わせても、その中央の部分が見えずらい。K-xはそこが一番残念。

ここ1~2年で視力が急速に落ちてきた。右が0.1に。左が確か0.3。ファインダーは左でのぞく。視度調節のファインダーを検討した方がいいのかな。それがうまくピント合わせができない方向に影響してるのか。

やっぱりその場でカメラの液晶で確認するには、K-mのじゃダメだ。おおざっぱにしかできない。

ただ、このまえこのレンズで撮った写真は、丸ボケがめちゃくちゃ角張ってた。それが今回はカクカクさがない。なぜだろう。

Lightroom(体験版)でEllaの写真を選別しながら、そんな事考えてた。

英国の写真

この夏は6年ぶりに英国へ行ってきたのですが、早い物でもう2ヶ月経ちました。まだまだ、ぽつり、ぽつり、とFlickrの方に写真をアップしています。まだもうちょっと有るのですが、残っているのは結構結婚式がらみの写真なのでアップするのは少し躊躇しています。バースの写真を今回結構撮れたので、バースの紹介とともに、そこらへんの写真をもっとアップする予定です。

Hot Bath Street, Bath

しかし数が多いと整理も大変ですが、写真を選別する作業が大変です。未だ写真撮影の経験が浅いので、判断の基準がよくわからず難しいです。それから、それ専用のソフトもほしいですね。今アドビのLightroomを体験版で試しているのですが、やはりちょっと重いなぁ。フォトショほどではないけど。

話がそれてしまいましたが、写真はEngland 2009のセットに追加していきますので良かったら見ていってください。

アゼルでマクド

行く前から「あるんだろうなぁ~」と思っていましたが、やっぱりアゼルバイジャンにも有りました。マクドナルドです。バクーには合計で5店舗(だったか6店舗だったか…)あるそうです。休日に、遅いランチを市の一番中心に近い店舗で食べました。外観や内装は特に変わった特徴がなく、「あぁマクドやな」と言った感じ。入り口でドナルドが迎えてくれます。

Hello Donald!

この後店内でも写真を撮ったのですが、1枚目がブレたので取り直そうとしたら、警備員さんに怒られました。写真撮っちゃダメだっ!て。理由はよく分かりません。そもそもマクドに警備員さんが数名いる自体、日本では考えられないですが。まぁ一応まだ隣国とごたごたしてますし、発展途上国なので、米国を象徴する有名企業であり、老若男女集まる有名店は安全上警戒すべき場所なのかもしれません。

Continue reading

デジタル写真生活20号掲載投稿写真

6月に発売された雑誌「デジタル写真生活」に投稿した写真が掲載された事は書きましたが、その写真をアップしそこねてました(汗)。

こういうのって著作権関連がどうなっているんでしょうかね。雑誌に掲載された投稿写真ってどのタイミングでブログ or Flickrにアップしたらいいのかちょっと迷いました。

ともかく、写真です。題は「へぇ~赤なんだ!」。

へぇ~赤なんだ!

Continue reading