今まで特に何も考えずに英語で(アルファベットで)タグ付けをしてきました。一応英語メイン、または多言語のブログだったと言う事もある。それにもしもの時は英語のほうが解決しやすいんとちゃう?、が理由です。しか~し、日本語をメインとするとした以上、これからはタグも日本語のほうが良いんでしょうか?一応マルチバイト文字を使用しても、WP的には問題なさそうだし。
たとえば、「WordPress」 タグは「WordPress」か「ワードプレス」か?
もしくは、「WordPress」と「ワードプレス」の両方をタグ付けするのが良いのか?
それともやはり、サーチエンジンで検索されるかもしれない方でタグ付けすべきか?
たとえば、「川越」を検索する人のほとんどが「川越」と入力して検索すると思います。「Kawagoe」と検索する人はほとんど無いかと。反対に、「WordPress」は、「WordPress」と検索する人もいれば、「ワードプレス」と検索する人も結構いるのでは?
何か最適な法則は無いもんでしょうかねぇ。
2007年10月12日 at 10:37
UTW受かっていたときになぜか日本語のタグだとちゃんとリンクしてくれなくて自分の場合は英語でタグをつけています。
無難な方法で英語 という消極的な理由もありだと思う
2007年10月13日 at 21:33
僕も同じ考えです。問題が起きにくそうな無難な方で。ただ、SEO的にはどうなんでしょうか?
あっ、でもタグのスラッグだけ英語(かローマ字)にすれば問題ないのかな。