タグ: ソフトウェア

デジタルカメラ画像ノイズ除去ソフトを試してみた

デジタルカメラ画像のノイズを除去する専用ソフトを試してみました。ノイズと言っても色々あるようですが、ここでは、高ISO感度にて発生するノイズです。ノイズが多い=ダメな画像=ダメなカメラ、との論調が最近多いようですが、それはちょっと横に置いといて、こういうソフトもありますよ~って事で。試してみたのはこの3つ。

  • Neat Image (ニート・イメージ)
  • Noise Ninja (ノイズ・ニンジャ)
  • Noiseware (ノイズウェア)

全て有料ソフトですが、Neat Imageは機能を限定して無料で、Noise Ninjaはフル機能ですが格子状の透かしが入る事で無料、そしてNoisewareは機能限定のCommunity Editionがあります。今回は全てこれら無料版を使用しています。

今回試してみたのはこの1枚。先日、那須烏山へ行った帰りに寄った温泉にて撮影した写真です。使用したカメラはリコーのCaplioGX8という結構古いカメラです。確か、2005年の夏に発売された機種だったと思います。

R0010003

このカメラ、シャープ製のじゃじゃ馬CCDが使用されていて、晴天+外+低ISO感度だとビックリするくらい素晴らしい画像をはき出してくれますが、屋内などISO感度を上げざるをえない状況だと、使い物にならないくらい大量にノイズが発生します。ちなみにこの写真は、ISO400、1/143秒、f 2.5。

それでは、3つのノイズ除去ソフトを使用してノイズを除去した画像です。なお、ソフトの設定は全てディフォルトです。今回はどのソフトが優れているかよりも、ノイズ除去ソフト未使用の場合と比べて、どれくらい除去できているか見てみました。

Continue reading

〈おまかせ・まる録〉スクリーンセーバーで「WordPress」を入力してみた

巷で「すごい!」と話題になっている、ソニーのおまかせ・まる録スクリーンセーバーをインストールしてみました。いろいろとキーワードを入力してみましたが、ふと思い立って「WordPress」と入力してみた。デジカメで録画した動画をアップしてみます。

もうちょっとこう、Mattの写真が表示されたり、チュートリアルのビデオが流れたりするのを期待してたので、そういう意味ではちょっと残念。ちなみにいくつか試してみたところ、日本で有名な人物のほか、物や場所と言った固有名詞だと、いい感じになるみたいです。やはりそこらへんはYahoo!JAPANのAPIを利用している影響かな。

でも結構面白いですよ、これ。今までありそうでなかった。ソニーが独自技術ではなくAPIを利用しているのも新鮮。

Windows Live Writer

WS000017

先ほどのFA50mm F1.4の記事と、この記事は、マイクロソフトのWindows Live Writerを使って書きました。いやぁ~、良いですねこれ! 書きやすい。WordPressの記事投稿画面も使いやすくなりましたが、それでもWLWには及ばない気がします。まだたった2つの記事を書いたとこですが、とりあえず今のところ気に入っているのは:

  • ローカルでドラフトを保存、管理できる
  • ほぼ忠実なプレビューが待ち時間なしにサクッとチェックできる
  • 画像の挿入が簡単 - 特にサーバへのアップロードは自動でやってくれるのが嬉しい
  • カテゴリとタグの両方ががきちんと連動している - これ重要だと思います
  • ローカル上のソフトウェアなので当たり前かもしれませんが、こうやってタイピングしていると画面にキビキビと文字が表示されていく。テキストエディタのように

まだ試していませんが、表や地図、動画の挿入も簡単そうです。更にプラグインによって機能を拡張できるようにしたのは英断ですね。

以前からネット上で「マイクロソフトらしからぬ(?)良いソフト」などと言った評判は目にしていたのですが、納得です。しばらくは僕もWLWで記事を投稿してみようかと思います。

と書いている矢先、今、欠点を2つ発見。

  • パーマリンク(スラッグ)を編集できない
  • 特殊文字の挿入ボタンが無い

特に1つめに関しては、日本語がそのままURLになってしまう。う~ん。ちょっとググってみるしかないですね。

名刺はコクヨの合わせ名人3で作りました

WordCamp用に作成した名刺、「Mooが間に合わないからとりあえず今回は…」のつもりでしたが、意外や意外、なかなかの出来。名刺交換させていただいた方々にもなかなかの評判だったようなので(!?)、使用ソフトを紹介します。

ちなみに名刺はビックカメラで販売されていた、ビックカメラオリジナルの商品。オリジナルと言ってもコクヨの商品で、ビックカメラオリジナルのパッケージで10枚増量おまけが唯一の違いみたいです。Biccamera.comにはこのオリジナルパッケージが無いようですが、コクヨのがあります。以下が特徴点です。

  • クリアカット(マイクロミシンではない)
  • 色はクリアホワイト
  • 両面印刷可能
  • 厚口
  • サイズは55×91mmの普通の名刺サイズ
  • A4用紙に10枚

Continue reading

TwitterとTwitter ToolsとTAGIRIツールバーで

僕もTwitterやってるんで、一応Twitter ToolsなるWordPressのプラグインを入れていた訳ですが、あまり使っていませんでした。正確には、ブログを更新したらTweetするオプションだけをオンにしてた状況です。が、それでもTweetする頻度よりも、ブログを更新する頻度の方が少ないんですよね。

そこで、1日のTweetsのまとめをブログの記事として投稿するオプションもオンにしてみました。カテゴリは「Journal」に設定。日によって多かったり、少なかったりと極端ですが、主に仕事帰りにちょこっとモバTwitterで携帯電話からちょこっとTweetsが多い気がします。そんなどうでも良いTweetsをブログの記事に載せるのもどうかと思っていましたが、今日は遅ればせながら「これがTwitterか!」な体験をしたので、やはりブログの記事として載せてみることにしました。ブログの方でそれを残しておきたいと言う気持ちです。

Continue reading

Firefox2

So its out. Firefox2. Is it just me, or the rendering of the websites are so much faster. Starting up the application is slightly faster too.

Firefox 2

There are some extensions that are not yet conpatible with Firefox2, but there are quite few which I don’t really use. So this might be a good occasion to clean things up. However, Copy URL+ is an extension I am really missing. I really need that for blogging via Firefox, but it does not work in Firefox2! I just found some solutions here and here [ja]. So I will try that later.

Firefox をダウンロード!!

Oh yeah. I am posting this with Firefox Portable, which is yet to see ver2…

IE7, Firefox, WordPress

IE7 is out (not yet in Japan). Firefox 2 is out in few days (world wide). Lorelle’s article is a must read for the WordPress users.

Basically, both the wordpress.com and the wordpress.org uses lots of JavaScript and Ajax. Especially now, as there are lot of plugins and quite few themes out there utilises these techniques. These can greatly affect the performance of the browsers, and the performance worsens if it has not been well coded. In particular, the memory usage bit.

テキストエディタで困った

昨日夜遅くのことです。投稿画面にクイックタグを手軽に追加するWP-AddQuicktagプラグインを使おうとして、いつものようにPluginsパネルからAcitivateをクリックすると警告メッセージが・・・

headers already sent by ・・・(省略)・・・ .php on line ・・・

一瞬ビビリましたが、ブラウザの「1つ前に戻る」をクリックすると、なぜかプラグインはオンになってる。View siteでサイト確認すると何事も無かったかのように表示される。プラグインも問題なく動作してる。「今のはなんやってん?」と思いながらもそのまま使用。

しかーし。やはり問題があったのです。なにげにW3CのHTML Validatorでチェックすると問題なくValidateされますが、「Byte Order Mark(BOM)が含まれています」と注意書きが出ます。思い当たる節あり。WP-AddQuicktagはzip形式でダウンロードするのではなく、ブラウザ内でtxtとして開くファイルをエディタにコピペ、phpとして保存して使用する形で配布されてる。以前UTF-8にはBOM有りとBOM無しの2種類があり、phpやcgiとして使用するときはBOM無しで保存すべしと言うのを読んだ事があります。それ以後、BOMに気をつけながら、TeraPadと言うテキスト・エディタと、PHPeditorと言うPHPエディタを使用していたのですが、どうやら保存設定か何かを間違えたのです。

原因が分かったので、WP-AddQuicktagをもう一度エンコードに気をつけてTeraPadで保存し直し最アップします。しかし変わらずBOM有りと出ます。さては、themeファイルの方か、他のプラグインの方もBOM有りなのかといじっていると、今度はUltimateTagWarriorの表示にエラーが!

一時は再インストールを覚悟しましたが、UTWはいつの間にかDeacivateになっていた事がわかり、再度Activateし直すと正常に作動。BOMエラーのほうもWP-AddQuicktagをプラグインのサイトからコピペし直してBOMが取れました。今はWPもプラグインも正常にうごいているようです。今回の教訓は以下の3点です。

  • “headers already sent by …”で始まるエラーはBOMが原因
  • UTF-8で保存できるエディタにもBOM有りでしか保存できないのとBOM無し(UTF-8N)でも保存できるのがある
  • 今回は必要なかったが、ファイルとデータベースのバックアップは大事

テキストエディタを探す

今回の事件(大げさ)をきに使用しているエディタを再検討してみることにしました。以前は(X)HTML+CSS+Perlをez-Htmlで、そのほかをTeraPadで編集していました。しかし最近はXHTMLのPHPファイルと、CSSを編集する事が多いのです。ez-HtmlもTeraPadも、PHPの色分けができません。そこでPHPにはPHPエディタを使用していたのですが、最近文字コードの認識と保存設定がどうも上手くいっていない気がします。そのほかには最近CrescentEveをCSS編集に使用するようになりした。タグと色の候補を表示してくれるのが好きです。現在使用しているエディタをまとめると:

  • PHPエディタ – PHP
  • Crescent Eve – CSS、簡単なHTMLの修正
  • TeraPad – txtなど、その他もろもろ

唯一満足しているのはCrescent EveでCSSを編集するときだけです。PHPエディタはアンインストールしました。TeraPadは上手く使いこなせていないだけなのかもしれないが、どこか中途半端。どうにか1つか2つにまとめられないだろうか?確実にUTF-8Nで認識・保存ができ、多種多様な形式のファイルに対応。もちろんコードの色分けもでき、候補もだしてくれる。こんなエディタは無いだろうか・・・フリーで 😉

ネットで探し回ってとりあえずNoEditorEmEditor(Free版)をインストールしてみました。これからこの2つを試してみます。これ以上の候補となると秀丸EmEditor Prpffesionalと言うシェアウェアになってしまうと思うのですが、何かオススメのエディタはあるでしょうか?CSSはCrexcentEveで満足しているので、PHPの為のオススメエディタがあれば教えてください!