もう、1ヶ月くらい前になりますが、久しぶりに「おおっ!これはいいかもしれない!」とたいさんのブログでみた瞬間思って、速攻で入れたWordPressのプラグインの紹介です。
米国在住の小山さんが作成したプラグインで、その名はJapanese Auto Tag。新規投稿の記事を公開する際に、タイトルから自動的にタグを追加してくれるプラグインです。
結論から言うと、投稿のタグ付けと言う、非常に面倒くさいワンステップを自動化してくれる素晴らしいプラグインです。何回かバージョンアップもされ、禁則ルールも指定できるようになるなど、着実に機能アップしていってる感じです。プラグイン制作者が日本人の方なので、マルチバイト処理や、その他の日本語特有の問題も、(必要であれば)対応の心配はないんじゃないかと思います。
が、僕は2週間ほど使ってみて、使用を停止しました。プラグインの出来が悪いからではありません。使用してみた結果、僕が付けたいと思うタグ付け規則と違うと、使用してから改めて気づいたからです。
このプラグインのタグ付け規則は一言で言うと、タイトルからキーワードとなる語句を抜き取ってタグとする、です。しかし、僕は今のところ、タグはカテゴリを補うキーワードと考え使用しています。ですが、記事のタイトルに必ずしもそのキーワードが入っているとは限らないのです。
また、タグが作成されるタイミングが記事が投稿された時はともかく、編集した後で保存をしても作成されてしまうのが、ちょっと不便だと思いました。投稿された時に作成されたタグの中で、これは付けたくないと思うタグを、編集画面で削除しても、保存するとまたそのタグが作成されてしまいます。
とは言え、結構バージョンアップも早いみたいで、前述した禁則ルールの指定も実は僕が使用していた後に付け加えられた新機能です。なので、ローカルで使用してみたりして、しばらく様子を見ていこうと思っています。